2006-01-01から1年間の記事一覧

Seasar Conference 2006 Autumn

Seasar Conference 2006 Autumnが開催されます。http://event.seasar.org/sc2006autumn/私が聞きたいと思っているセッションは id:sugimotokazuyaさんの「Seasar.NETプロダクトによるWindowsアプリケーション開発」 id:t-wadaさんの「DI時代のTDD入門」 id:h…

第3回 アジャイル開発のキモはフィードバック! :-)

Fujiwoさんの連載、第3回です。 今回のテーマはフィードバック。Fujiwoさんらしい珠玉のギャグがちりばめられて、思わず笑ってしまいますが、根底を流れるアジャイルの思想と深い知識と経験には本当に頭が下がります。學(まな)びて思(おも)はざれば則(…

新しい環境 :-)

今日で2日目だったけど、徐々に新しい環境に馴染んでいくような感覚。 がんばろー。

オブラブ 2006 夏イベント

オブラブ、今回も参加してきました。 基調講演「エンジニアと守破離:ソフトウェアの弁証法」 羽生田さんの基調講演はとても良かったです。「守破離」を様々な視点から捉えていて、1つのセッションなのに、すごく広がる感覚をおぼえました。時間の関係で途…

Microsoft Windows SDK Beta 2で遊ぶ

やっぱりWindows Workflow Foundationが一番面白いかも。 前回のCTPから結構変わってるんですね。Visual Studio 2005 Extensions for Windows Workflow FoundationはBeta 2ではエラーになりますね。Beta 2.2に変えると動きました。

ID("identity")属性を利用するときはトランザクションのaspectを設定する必要がある

S2Dao.NETではSQL ServerのIdentity列をプライマリー キーに指定しているテーブルに対して、DTOの値を自動インサートしてくれる機能があります。例えば CREATE TABLE [Company] ( [CompanyID] [int] IDENTITY (1, 1) NOT NULL, [CompanyName] [nvarchar] (50…

PythonのDocTestはすごいらしい :-)

XPJUGのユーザー会で清水川さんがid:kikainekoさんにその素晴らしさをレクチャーしていたみたい。(^_^) PythonのDocTestでお手軽TDD by 清水川さん http://www.freia.jp/taka/blog/347Flushでも作成されていて、これを見るとよく分かりますね。 おー、かっこ…

XPJUG第15回ユーザー会 無事終了 :-)

昨日は忙しくて書けなかったので、今日書きます。XPJUGのユーザー会 無事終了しました。 参加して頂いたみなさん、ありがとうございます!今回はトークス いじりナイトということでライトニング トークスとワールド カフェを組み合わせた新たな試みでしたが…

S2Container.NET、S2Dao.NETのコミッタに申請して頂きました :-)

id:sugimotokazuyaさんにS2Container.NETとS2Dao.NETのコミッタに申請して頂きました。 正式にコミッタになりましたので、微力ながら出来るところから少しずつでもお役に立ちたいと思います。コミッタのみなさん、今後ともどうぞよろしくお願いします。m(__)m

Seasar Conference 2006 Spring参加 :-)

法政大学ボアソナードタワーって初めて行きましたが、大学とは思えない近代的なビルでちょっと感動しました。1FでKonnhoさんとばったり出会って、話ながらエレベーターで26Fへ上がろうとしたら、ひがさんとばったり。当たり前だけどSeasar Conferenceな感じ…

VSUG運営委員会終了 :-)

色々と意見が出て実りの多い会議だったと思う。 その後のVSUGボトル飲み会も楽しかった。(^_^)結局ボトルを2本も空けたけど。。。(^_^;)

今日はVSUGアカデミー

アカデミーとしては今回が第1回になります。 .NETの入門者向けセミナーとして今後も続けていこうと思います。

逆転の発想?Reverse Multithreading CPUs (AMD) :-)

Slashdot | Reverse Multithreading CPUs http://hardware.slashdot.org/article.pl?sid=06/04/18/206242&from=rssHyper ThreadingがOSに複数CPUに見せる技術なのに対して、Reverse Multithreadingは、複数コアを1つのCPUに見せる技術らしい。2コアで2倍、4…

Make Your Code Worth Reading

Gregor Hopeの記事です。 March is Not a Number - Enterprise Integration Patterns Eric Evansの開発したTime and Moneyライブラリを例にして、どのようなコードがその意図を伝えやすいかを例示しています。問題領域のモデルを正しく反映するコードを記述…

Amazon S3 すげー :-)

Amazon S3 - Simple Storage Service読み、書き、削除できるシンプルなストレージで、サイズは無制限。 使った分だけ払えば良くて、0.15ドル/GB-月、0.20ドル/GBデータ転送って安いね〜!これを使った新しいアイデアのベンチャーとか出てきそう。

OOEnkai :-)

昨日はOOEnkaiに参加。日本酒のみまくりで今日はかなりグロッキー。 でもとても盛り上がって楽しかったです。(^_^)id:r-matudaさん、幹事ありがとうございます。

TRICHORDを使ってみた :-)

NAgilerさんの日記より http://d.hatena.ne.jp/NAgiler/20060405/1144208142早速インストールして、使ってみた。 eclipseのインターフェースに慣れていないので戸惑う部分(ヘルプを切り離しても常に手前に表示されるなど)もあったけど、使ってみたらとても…

Firefoxをインストールしてみた :-)

Webmatrixhosting上のWikiも生きているのを確認。 何か使い道を考えよう。

今日はまた新宿へ :-)

訳あってDELLのサーバ 2台にWindows 2003 Serverなどをインストール中。 アレイの設定でRAID 10のボリューム作成したりして、久しぶりの作業で懐かしい。 昔はNetWareとかもインストールしたりしたなぁ。 今日は仕事が終わったら新宿のとある打ち合わせに行…

Fujiwoさんはやはりすごい :-)

Fujiwoさんのレポート: コミュニティスペシャルセッション with Anders Hejlsberg in Microsoft Developers Conference 2006 http://www.microsoft.com/japan/msdn/community/person/andershejlsberg/communityreport.aspx 私の知っている人には、すごく才…

るびま 今日初めて見た

咳さん、かっこいいなぁ。

トリビアの種面白かった :-)

時速100kmで走る自動車から逆方向に時速100kmでボールを投げると...ってやつ。

今日は寝不足 :-|

昨日、終電逃してタクシーで帰宅。あまり寝ていないので眠たい。

えすぬまさんの誕生日パーティ :-|

で、はしゃぎすぎて帰れず...結局、朝帰り。 orz

ローソンのくじでガーナ チョコが当たった :-)

tsuneさんに今日はニコニコですねって言われた。(^_^;)

Oracle 10g R2のCLRホスト

って、.NET Framework 1.1ベースなんですね。 しかもアウトプロセスだし。

Fujiwoさんの@IT記事

開発をもっと楽にするNAgileの基本思想う〜ん、さすがだ。関西人の知らない関西弁をたくみに操ってるし。 尊敬できて、一緒にいると楽しくて仕方が無い人。飲むと最高な人。こういう人になりたいと思います。 NAgilerさんのところでも取り上げられています。

ニコカレポータル好調 :-)

NikoNikoCalendarPortalのお陰で、日記をつける癖がつきつつある....かも。 Akiyahさん、ありがとう。

SQL Server 2005 スナップショット分離について :-)

ちょっと調査して、少し分かってきた。 明日、もう少し調べてみよう。

今日はゆっくり読書したかったけど :-|

結局、本は読めずじまい。残念。